サステナビリティ(sustainability)とは、自然環境や人間社会などが長期にわたって機能やシステムを失わずに、良好な状態を維持させようとする「持続可能性」を意味します。横浜丸中グループはサステナビリティへの取り組みとして、「持続可能な開発目標(SDGs)」に着目し、SDGsの達成に貢献していきます。
SDGsとは
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された17のゴール・169のターゲットから構成され、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
SDGsについて
横浜丸中グループは、グループ経営理念・行動指針に基づき、国連サミットで提言するSDGsに賛同し、グループの各事業を通じてSDGs達成に向けた取り組みを積極的に行なっていきます。
SDGs達成に向けた横浜丸中グループの主な取り組み
社会活性化【湘南青果】
ブランド化された湘南地域の野菜を「湘南野菜」として販売協力することによる地域農業の維持・拡大、県内大学との連携により遊休農地活用・都市農業の研究を通した社会活性化へ繋げる等の活動をしています。
健康的な労働体制の確立【湘南青果】
農業福祉連携による近隣の福祉事業者と共に野菜作りを行っております。農業に触れ合いながら働きがいのある健康的な労働体制の確立を目指します。
次世代への食の大切さを学ぶ教育の場の提供【横浜丸中青果・湘南青果】
横浜市および藤沢市内の小学校社会科見学や農地見学を通して野菜果物に関する食育の実施、野菜ソムリエの学校訪問など次世代への食の大切さを学ぶ教育の場を提供し推進します。
持続可能なエネルギーの確保【湘南青果】
太陽光パネルの導入設置(卸売棟・配送棟)緑地・森林の保護を実施し、環境に優しく持続可能なエネルギーの確保に取り組んでいます。
安定した生活の確保を目指した取り組み【湘南青果】
安定した生活の確保を目指し福祉施設へのフードバンクの提供や、経済安定、地域社会への貢献を目標に責任ある制度の構築に取り組んでいます。
ゴミ廃棄量の削減【FRESCOヨコハマ】
カット野菜製造時に発生する端材を生ゴミ処理機で堆肥化することで循環型農業の実現とごみ廃棄量の削減に取り組んでいます。